2012年01月18日
広域交付住民票
今日はお休みですが、熊本でお仕事な11代目です。
現在福岡にいるんですが、
今夜の熊本で住民票が必要なのを忘れていて
さっきまでかなり慌てていました。
鹿児島まで取りに帰るのは大変なので、
いろいろと調べていたら
「広域交付住民票」
なるものがあるのを知りました。
これは本人もしくは同世帯であれば、
住基ネットカードもしくは、顔写真付の証明書があれば
他の市役所などでも自分の在住の地域の住民票がとれるという
大変ありがたい制度です。
普通の住民票とは違って本籍が出せなかったり
多少の違いはあるものの、かなり使えます。
先ほど博多駅地下のセンターで取りましたが、
ちょっと感動してしまいました^^
もし外出先で住民票が必要の場合は、
こういう制度があるのを思い出してくださいね♪
注)場合によっては取得できない地域もあるみたいなので
事前にお調べてください。
現在福岡にいるんですが、
今夜の熊本で住民票が必要なのを忘れていて
さっきまでかなり慌てていました。
鹿児島まで取りに帰るのは大変なので、
いろいろと調べていたら
「広域交付住民票」
なるものがあるのを知りました。
これは本人もしくは同世帯であれば、
住基ネットカードもしくは、顔写真付の証明書があれば
他の市役所などでも自分の在住の地域の住民票がとれるという
大変ありがたい制度です。
普通の住民票とは違って本籍が出せなかったり
多少の違いはあるものの、かなり使えます。
先ほど博多駅地下のセンターで取りましたが、
ちょっと感動してしまいました^^
もし外出先で住民票が必要の場合は、
こういう制度があるのを思い出してくださいね♪
注)場合によっては取得できない地域もあるみたいなので
事前にお調べてください。