プロフィール
11代目
11代目
11代目@修行中

出身地:鹿児島県姶良郡

血液型:O型
生年月日:7月23日
趣味:旅行、グルメ、雑貨屋・家具屋・カフェ巡り、バトミントン
資格:住宅ローンアドバイザー
ミッション:good housing
makes everybody happy!
夢:オーロラを見に行く
  
高校卒業後韓国に留学し、
大学含め5年間滞在する。

途中休学し、1年間
フィリピンやカナダに
語学留学に行く。

帰国後は東京の
IT企業で2年間勤務。

福島や宇都宮で研修を受けつつ
2008年10月より鹿児島で
11代目生活スタート!!

人と出会うことが大好きなので、
気軽にお声掛けください^^
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年02月12日

パッシブデザインワークショップ2014

住宅業界のポップスターを目指す11代目です。


火曜日は住まいず的にはお休みだったのですが、

自立循環型住宅研究会主催の

パッシブデザインワークショップが行われました。


2014021212

これは、一昨年から不定期で行われている

パッシブデザインの講習の一環で、

事務局を務めさせて頂いてい絡みで

いつも勉強させて頂いています。


201402121

今回は岐阜の森林文化アカデミーの辻先生をお呼びしての

設計手法の講習でした。


パッシブデザインとは、このブログでも何度か登場している言葉で、

自然エネルギーを上手に利用して、より少ないエネルギーで

快適で豊かな暮らしを実現させる為の設計手法です。


住宅の温熱関係のシミュレーションなど、難しい技術も多いですが、

これからの世の中には特に必要なことだということで

会社全体的にも勉強しています。


2014021213

今回は九州全土から20社以上の工務店・設計事務所の方に

来て頂いての講習でした。


毎回こういうイベントをやっていて思うのですが、

参加される皆さん非常に意識が高くて

2014021214

懇親会も非常に盛り上がります!!


2014021215

この日も辻先生を中心に遅くまでパッシブ談議に

花を咲かせていましたが、皆さん純粋に

「良い家を作りたい!!」

という想いが強くて私自身ものすごく刺激をもらいます。


世代やエリアや工法を越えて

こうやって家づくりの仲間と一緒に勉強できるのは

幸せなことだなぁとしみじみしていた11代目でした♪


参加して下さった皆さま、後2回がんばっていきましょう~


山をそだてている会社の「本物の木の家」
20130726


チーム「いえせん」
201307266

同じカテゴリー(家について)の記事
 いえせんin熊本 (2014-01-28 14:11)
 上棟式in下谷口 (2014-01-26 09:28)
 省エネ基準セミナー (2014-01-24 14:18)
 腰の椅子「AWAZA」 (2014-01-23 16:22)
 省エネを学ぶウィーク (2014-01-21 11:14)
 パッシブデザインワークショップ2014 (2014-01-19 16:52)
Posted by 11代目 at 17:46│Comments(0)家について
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パッシブデザインワークショップ2014
    コメント(0)