プロフィール
11代目
11代目
11代目@修行中

出身地:鹿児島県姶良郡

血液型:O型
生年月日:7月23日
趣味:旅行、グルメ、雑貨屋・家具屋・カフェ巡り、バトミントン
資格:住宅ローンアドバイザー
ミッション:good housing
makes everybody happy!
夢:オーロラを見に行く
  
高校卒業後韓国に留学し、
大学含め5年間滞在する。

途中休学し、1年間
フィリピンやカナダに
語学留学に行く。

帰国後は東京の
IT企業で2年間勤務。

福島や宇都宮で研修を受けつつ
2008年10月より鹿児島で
11代目生活スタート!!

人と出会うことが大好きなので、
気軽にお声掛けください^^
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2011年10月06日

think different

今日は東京からのお客様と打ち合わせな11代目です。


先ほどのニュースでアップルの会長

スティーブ・ジョブズ氏が亡くなったと報道がありました。


先日引退したばかりでしたが、

アップルの創業者としてiphoneやipadなど

数々の素晴らしい生活アイテムを出してきた

IT出身者の僕からしてみれば神様みたいな存在です。


特にジョブズ氏のプレゼンテーションが大好きで、



このスピーチなんか何度も繰り返してみていました。


また、彼は世の中を変えるということに強く関心を示していて

「think different」というアップルの広告など伝説のCM

も作っています。


皆さんも是非一度ご覧になってみてください。

今日は追悼モードな11代目でした。



<以下日本語訳>
クレージーな人たちがいる。
反逆者、厄介者と呼ばれる人たち。

四角い穴に丸い杭を打ち込むように、物事をまるで違う目で見る人たち。

彼らは規則を嫌う。彼らは現状を肯定しない。
彼らの言葉に心をうたれる人もいる。
反対する人も、賞賛する人もけなす人もいる。

しかし、彼らを無視することは誰にもできない。

なぜなら、彼らは物事を変えたからだ。
彼らは発明し創造した。
人の心をいやし、奮い立たせてくれた。
彼らは人間を進化させた。

彼らは人とは全く違った発想をする。
そうでなければ、何もないキャンバスの上に芸術作品はみえてくるだろうか?
静寂の中に、今までにない音楽が聞こえてくるだろうか?

私たちは、そんな人たちのための道具を作る。
クレージーと言われる人たちを、私たちは天才だと思う。

自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、
本当に世界を変えているのだから。  
Posted by 11代目 at 09:29Comments(0)日々思うこと