2013年10月13日
インターンシップ成果報告会
住宅業界のポップスターを目指す11代目です。
住まいずでは去年より
マチトビラさんと提携して
大学生をインターンシップとして1~2か月
採用しています。
会社の中では簡単な事務作業だったり、
ブログを書いてもらったりfacebookを管理してもらったりと
かなり広範囲の仕事をしてもらうのですが、
就職活動の前に「仕事を体感したい!」と皆やる気満々で
取り組んでくれるのでこちらも良い刺激を頂いています。
今回は8~9月に働いてくれたぴょんの成果発表ということで

プレゼンを聞きにいきました。
インターン前に顔わせをした頃は
おどおどした姿が見受けられましたが、
発表の際は堂々としたいでたちではっきりと
話をしていました。
人って短期間でここまで変るもんなんだなぁと
感心しながら聞き入っていましたが、
まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃないなと
素直に思わされました。
報告会の後は、懇親会で今まで住まいずで働いてくれた
インターン生達と久しぶりに会いましたが、
就職が決まった人や起業準備をしている人など
皆それぞれ次のステップに向けて頑張ってる姿を見て
とっても嬉しくなりました^^

住まいずで培った経験が、
彼らの人生のプラスになってくれれば幸いです!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」

チーム「いえせん」
住まいずでは去年より
マチトビラさんと提携して
大学生をインターンシップとして1~2か月
採用しています。
会社の中では簡単な事務作業だったり、
ブログを書いてもらったりfacebookを管理してもらったりと
かなり広範囲の仕事をしてもらうのですが、
就職活動の前に「仕事を体感したい!」と皆やる気満々で
取り組んでくれるのでこちらも良い刺激を頂いています。
今回は8~9月に働いてくれたぴょんの成果発表ということで

プレゼンを聞きにいきました。
インターン前に顔わせをした頃は
おどおどした姿が見受けられましたが、
発表の際は堂々としたいでたちではっきりと
話をしていました。
人って短期間でここまで変るもんなんだなぁと
感心しながら聞き入っていましたが、
まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃないなと
素直に思わされました。
報告会の後は、懇親会で今まで住まいずで働いてくれた
インターン生達と久しぶりに会いましたが、
就職が決まった人や起業準備をしている人など
皆それぞれ次のステップに向けて頑張ってる姿を見て
とっても嬉しくなりました^^

住まいずで培った経験が、
彼らの人生のプラスになってくれれば幸いです!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」

チーム「いえせん」
