2011年10月05日
鹿児島の温暖化
久しぶりにカツ丼を食べた11代目です。
久しぶりの統計ネタですが、
熊本の工務店さんのfacebookに興味深い情報がありました。
温暖化について現在の地球の平均気温は
過去1000年間の間で1番高いそうです。
温暖化については、その内容について賛否両論ありますが、
僕はエコ検定や読書などを通じても温暖化は確実に進行しており
その影響は出始めていると思っています。
地球の平均気温は過去100年間で
0.74度上昇しています。
これを高いと見るか低いと見るかではありますが、
これはあくまで平均値であって
鹿児島だと
年 1月 8月 最高気温 最低気温
3.0 3.4 2.7 1.4 4.3
というような値になっています。
ここで注目すべきは、
最低気温の上昇度です。
数字だけ見ると高いんだなぁという感じですが、
個人的にはかなり熱帯化しているのではと考えています。
その証拠として、去年から続く奄美大島の豪雨が挙げられるのではないでしょうか。
これからも温暖化は確実に進行していくことを考えると
今自分が工務店として、1人の人間として出来ることは何かと
改めて真剣に自問していかないとと強く思った11代目でした。
久しぶりの統計ネタですが、
熊本の工務店さんのfacebookに興味深い情報がありました。
温暖化について現在の地球の平均気温は
過去1000年間の間で1番高いそうです。
温暖化については、その内容について賛否両論ありますが、
僕はエコ検定や読書などを通じても温暖化は確実に進行しており
その影響は出始めていると思っています。
地球の平均気温は過去100年間で
0.74度上昇しています。
これを高いと見るか低いと見るかではありますが、
これはあくまで平均値であって
鹿児島だと
年 1月 8月 最高気温 最低気温
3.0 3.4 2.7 1.4 4.3
というような値になっています。
ここで注目すべきは、
最低気温の上昇度です。
数字だけ見ると高いんだなぁという感じですが、
個人的にはかなり熱帯化しているのではと考えています。
その証拠として、去年から続く奄美大島の豪雨が挙げられるのではないでしょうか。
これからも温暖化は確実に進行していくことを考えると
今自分が工務店として、1人の人間として出来ることは何かと
改めて真剣に自問していかないとと強く思った11代目でした。
Posted by 11代目 at 18:49│Comments(0)
│日々思うこと