2009年12月08日
統計から見る鹿児島の住宅事情
セーターが手放せなくなってきた11代目です^^;
結構統計資料とか見るのが好きなんですが、
この前鹿児島関連のデータを見ていたら
色々と面白い資料が出てきました。
<土地の地価>
鹿児島 30位 107,250円/坪
この数字が高いかどうかは置いておいて、
実は九州では福岡・沖縄に次いで3位になります。
熊本より高いっていうのは意外ですね^^;
<持家比率>
鹿児島 67.3% 25位
これも数字だけ見るとなんとも言えないのですが、
九州で見ると佐賀に次いで2位です。
鹿児島の方は持家志向が高いのかもしれません。
<民営賃貸住宅の家賃(1坪当)>
鹿児島 5,048円 6位
な、、なんと福岡を抜いて堂々のTOP10入りです!!
他の九州の県は軒並み40位台が多い中
この数字は凄まじいものがありますね^^;
因みに大都市神戸がある兵庫県ですら7位と
鹿児島より下になってしまっています・・・
こんな感じで他の県となどと比較すると
鹿児島の実情が客観的に見れるので
面白いです。
オマケ
<公衆浴場数(人口10万人当たり)>
鹿児島 19.3 2位
ここらへんは温泉王国鹿児島といったところですね~
しかし1位が24.5で青森県だったところが
個人的にはかなり意外でした^^;
こんな感じでまた面白い統計があったら
お伝えしますね♪
結構統計資料とか見るのが好きなんですが、
この前鹿児島関連のデータを見ていたら
色々と面白い資料が出てきました。
<土地の地価>
鹿児島 30位 107,250円/坪
この数字が高いかどうかは置いておいて、
実は九州では福岡・沖縄に次いで3位になります。
熊本より高いっていうのは意外ですね^^;
<持家比率>
鹿児島 67.3% 25位
これも数字だけ見るとなんとも言えないのですが、
九州で見ると佐賀に次いで2位です。
鹿児島の方は持家志向が高いのかもしれません。
<民営賃貸住宅の家賃(1坪当)>
鹿児島 5,048円 6位
な、、なんと福岡を抜いて堂々のTOP10入りです!!
他の九州の県は軒並み40位台が多い中
この数字は凄まじいものがありますね^^;
因みに大都市神戸がある兵庫県ですら7位と
鹿児島より下になってしまっています・・・
こんな感じで他の県となどと比較すると
鹿児島の実情が客観的に見れるので
面白いです。
オマケ
<公衆浴場数(人口10万人当たり)>
鹿児島 19.3 2位
ここらへんは温泉王国鹿児島といったところですね~
しかし1位が24.5で青森県だったところが
個人的にはかなり意外でした^^;
こんな感じでまた面白い統計があったら
お伝えしますね♪