プロフィール
11代目
11代目
11代目@修行中

出身地:鹿児島県姶良郡

血液型:O型
生年月日:7月23日
趣味:旅行、グルメ、雑貨屋・家具屋・カフェ巡り、バトミントン
資格:住宅ローンアドバイザー
ミッション:good housing
makes everybody happy!
夢:オーロラを見に行く
  
高校卒業後韓国に留学し、
大学含め5年間滞在する。

途中休学し、1年間
フィリピンやカナダに
語学留学に行く。

帰国後は東京の
IT企業で2年間勤務。

福島や宇都宮で研修を受けつつ
2008年10月より鹿児島で
11代目生活スタート!!

人と出会うことが大好きなので、
気軽にお声掛けください^^
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2009年12月08日

統計から見る鹿児島の住宅事情

セーターが手放せなくなってきた11代目です^^;


結構統計資料とか見るのが好きなんですが、

この前鹿児島関連のデータを見ていたら

色々と面白い資料が出てきました。


<土地の地価>

鹿児島 30位 107,250円/坪


この数字が高いかどうかは置いておいて、

実は九州では福岡・沖縄に次いで3位になります。

熊本より高いっていうのは意外ですね^^;


<持家比率>

鹿児島 67.3% 25位


これも数字だけ見るとなんとも言えないのですが、

九州で見ると佐賀に次いで2位です。

鹿児島の方は持家志向が高いのかもしれません。


<民営賃貸住宅の家賃(1坪当)>

鹿児島 5,048円 6位


な、、なんと福岡を抜いて堂々のTOP10入りです!!

他の九州の県は軒並み40位台が多い中

この数字は凄まじいものがありますね^^;

因みに大都市神戸がある兵庫県ですら7位と

鹿児島より下になってしまっています・・・


こんな感じで他の県となどと比較すると

鹿児島の実情が客観的に見れるので

面白いです。


オマケ

<公衆浴場数(人口10万人当たり)>

鹿児島  19.3  2位

ここらへんは温泉王国鹿児島といったところですね~

しかし1位が24.5で青森県だったところが

個人的にはかなり意外でした^^;


こんな感じでまた面白い統計があったら

お伝えしますね♪  

Posted by 11代目 at 09:41Comments(0)家について