京セラホテルのブラインドアートが面白い

11代目

2010年06月23日 08:20

マザーハウスのバッグに興味津々な11代目です。


我らが霧島市にはかの有名な

ホテル京セラがありますが、

そこが近年はじめたブラインドアートが

結構面白いです。


ブラインドアートとは、ホテル京セラのガラス面に

ブラインドを利用して文字を見せているもので

その時その時に応じて


サッカーネタだったり


父の日ネタだったりと色々種類があって楽しめます。


最近では霧島市の名物になりつつあるこのブラインドアートですが、

初期の頃は設計者の意向により禁止されていたそうです。


ホテル京セラの設計者といえば、かの有名な故黒川紀章さんですが、

彼の強烈な反対によりやりたくてもできなかったそうです。


その黒川さんが3年前に亡くなったのでできるようになったというわけです。


黒川さんとしては色々と思うところはあったと思いますが、

こうやって名物になっているでアリなのではないでしょうか?

関連記事